8月24日に発生した母子殺傷事件。堺市東区に住む、荒牧愛美さんと子供のりりィちゃんが自宅で血を流し、倒れている姿が見つかりました。2人には複数の刺し傷があり、警察は連絡が取れない、ブラジル夫の行くを捜索中です。
自宅で無残な姿で発見された荒牧愛美さん。彼女は一体どんな女性だったのでしょうか?荒牧愛美さんのインスタから、彼女がどのような人物だったのか見ていきましょう。荒牧愛美さんのインスタについて調査してみました。
荒牧愛美のインスタを特定「家族を思う投稿が多数」
荒牧愛美さんのインスタについて調査してみたところ、彼女は2つのインスタアカウントを利用していた事が分かりました。
後述しますが、荒牧愛美さんのFacebookアカウントは既に特定されており、彼女は「Manami Frost」という名義でFacebookを利用しています。このFacebookに投稿されている写真の中に、インスタへのリンクが掲載されていました。
リンクをたどると、Facebookと同じ「Manami Forest」という名義のインスタアカウントに行きつきます。
このInstagramには様々な料理画像が多数投稿されており、その多くに「#家庭料理」「#おうちごはん」という記載があります。ブラジル人夫の為を思って作ったのでしょう、画像の中にはブラジル料理も投稿されていました。
多数の料理画像から、荒牧愛美さんは相当な料理好きで、日夜、家族の為にご飯を作っていた事が分かります。ブラジル料理を作っている事から、夫であるアンダーソン・バルボサへの気遣いも忘れていなかったようです。
このInstagramアカウントからは、荒牧愛美さんが家族の事を大事にする、家庭的な女性である事が伺えますね。
料理画像が多数投稿されている「Manami Frost」のInstagramアカウントにもリンクが掲載されており、こちらから「princesa.mf」という名義のInstagramに移動する事が出来ました。
google翻訳によると「princesa.mf」はスペイン語のようで、「プリンセス.mf」と訳せます。mfは今までの経緯から、「Manami Frost」の事でしょう。
その他にも、Instagramのトップ画面には「Time spent with family is worth every second」という記載があり、「家族と過ごす時間はどんな瞬間も価値がある」と訳せます。この言葉からも、荒牧愛美さんがどれだけ家族の事を大事に思っていたか、良く分かります。
「2018 09 17 Brazil🇧🇷 × Japan🇯🇵」という記載もあり、これはリリィちゃんの誕生日でしょう。報道によると、リリィちゃんは3歳だったそうなので、計算は合います。
こちらのInstagramは非公開となっており、画像などを見る事は出来ませんでしたが、アイコンや言葉から、家族に関する投稿が行われていたのでしょう。
荒牧愛美さんのInstagramアカウントを見てきましたが、料理画像や家族の事を思う言葉などが投稿されており、彼女が家庭的で家族思いの女性だった事がよく分かりました。
荒牧愛美のFacebook「やんちゃな女性の一面も」
Instagram特定のきっかけになった荒牧愛美さんのFacebookがこちらになります。
アイコンに使われている画像は、報道にあった荒牧愛美さんの顔と一致しており、このFacebookアカウントが彼女の物である証拠となっています。
荒牧愛美さんはFacebookを積極的に活用していたようで、色々な投稿を行っていました。基本的には自分の写真をたくさん投稿し、髪を染めた写真、タトゥーやピアスなどが目立ちます。
報道で発表された荒牧愛美さんからは「落ち着いた美女」という印象を受けますが、Facebookに投稿されている写真から「やんちゃな女性」という一面がある事も分かりますよね。
また、2013年にロンドンに引っ越しているようで、この時から海外の人との繋がりを持ったのでしょう。
2020年の投稿に海外の方がコメントしているので、その繋がりは現在も続いていた事が予想されます。夫がブラジル人なので、出会いもこの一環の可能性が高そうです。
その他、ディズニーが好きな事、災害にはかなり敏感な事もFacebookから判明しています。
ディズニー好きならわかってくれるはず💓
2011年の東北の地震でははじめ震度5弱、次の日に震度4その次の日には本震がきて震度7だった。2016年の熊本でははじめ震度7、次の日に震度6強その次の日には本震がきて震度7だった。たくさんの人が被害を受けたにもかかわらずその時に日本は何も学ばなかったのか??今朝、大阪では震度6の地震があった。なのに地震がおさまればいつも通りに通勤通学その後に何が起きるかなんか考えてない。
仕事や学業が命よりも大切??そら警察や医療関係、情報を提供するような仕事に就いてたら仕方ないと思うけど。
べつに災害時に必要とされない仕事であれば、家族と共に警戒して過ごしましょう。万が一のために避難の準備をしましょう。って考えにはならないのか?そうすれば行方不明者や帰宅難民の減少にも繋がるんじゃないの?通信回線も爆発しないんじゃないの?起きてからじゃすべて遅い。まなみは今日の地震が起きた後に職場に休みますの電話をしてすぐにスーパーマーケットに走った。考える人は考えるもんで、水をケース買いしたり簡単な食べ物のストックを買いに来ていた。それを大げさだとか、びびりすぎってバカにする人もいるけど、もし何かあれば痛い目に合うのは自分たちなのをお忘れなく。
そりゃ今後何もこなくていい何も起こらないでくれと思いたい。でも備えておけば後で困ることはない。そんなことにお金使いたくないって思う人もいると思うけど、100円ショップでも揃える物は備えれるし、最低の物だけでも準備しといた方がよいとまなみは思う。平和ボケもええかげんにしてほしい。言い出したら話ながくなるとりあえず家族を大事にしなさいってのと準備してなさいってお話。大丈夫なのわかってるけど我輩ははやくあもちゃんを抱きしめたくてそわそわなんや(´・ω・`)
Instagramアカウントに「プリンセス」という名前を使っているのは、ディズニー好きの影響が出ている可能性がありますよね。
また、大阪府北部地震が起きた6月18日には、かなりの長文を投稿し、災害に対し警戒している事、そして家族を大事にしている事が細かく書かれていました。Instagram同様、Facebookの節々からも、荒牧愛美さんが家族思いな事がよく伝わってきます。
荒牧愛美の夫のFacebook「コメント欄には批判が殺到」
荒牧愛美さんのFacebookアカウントには、現在行方不明となっている夫に関する情報が記載されています。
荒牧愛美さんの旦那さんの名前はアンダーソン・バルボサさん。彼のFacebookアカウントも、荒牧愛美さんのアカウントからリンクが貼られていました。
顔画像も投稿されており、イケメンの青年である事がよく分かりますよね。
事件が発覚し、アンダーソン・バルボサさんの行方が分からなくなると、彼の投稿には様々な人が返信を行っていました。
神の正義は小さい。
死ぬことはできません。残りの人生を毎日苦しまなければなりません。
彼らが安らかに眠れますように🙏
投稿されていた文章を、google翻訳で読み取ってみました。少し、支離滅裂な文章となっていますが、多くの人が、アンダーソン・バルボサさんへ疑惑を向けている事が分かります。
荒牧愛美さんのFacebookからは2人が仲睦まじかった様子が見て取れます。
いつも一緒にいてくれて本当にありがとう。
愛してるよ、ダーリン ♥️*。
Instagramにブラジル料理の画像がある事から、荒牧愛美さんはアンダーソン・バルボサさんを思い、母国料理を作っていた事は間違いないでしょう。仲の良かった夫婦に一体何があったのか?警察は、事件の事情を知っていると考え、アンダーソン・バルボサさんの行方を現在捜索中です。
コメント