ケンタッキーフライドチキンから季節のメニュー・月見サンドが発売されましたね!
この時期になると月見という名前が付いた商品が数多く発売されどれも本当に美味しそうですが、似通った商品の為か「パクリなんじゃないの?」という話もチラホラ(笑)
ケンタッキーから発売されている月見サンドはパクリなのか考えてみましょう!
また、2020の販売期間やカロリーについても記載したいと思います!
スポンサーリンク
月見サンドはパクリなのか?
「月見」という商品として真っ先に思いつくのは間違いなく某M社ですよね(笑)
その商品とても良く似たケンタッキーから発売されている月見サンド。やはり何人かは「パクリじゃん!」と反応しているようです(笑)
月見サンド…
後出しはパクリ感が否めないうえに…
写真が美味しそうに見えない…大人しくチキンに集中しよ?
— るん (@SDI_RUN) September 3, 2018
昼は月見サンドかな、ケンタッキーの。
どこぞのパクリじゃねーかって言う人もいるかも知れないけどあっちはバーガーでこっちはサンドだからセーフ— てるりん (@K_Houraisan) September 6, 2020
バーガーとサンドの違いという微妙なニュアンスもあるのでしょうがでは本当にパクリなのでしょうか?
実は作りが似ているだけで味は全くの別物!どちらもスゴク美味しくて何度も食べたくなるような出来栄えなんです。
某M社の月見はゆで卵に近い食感があり円状にし、肉と合わせてバーガーとしています。
対してケンタッキーから発売されている月見サンドは卵部分は甘みがあり半熟。食べた瞬間「トロ~リ」と黄身部分が流れてくるのが特徴的です。
この甘みとトロ~リという食感がケンタッキーの特徴であり、美味しさの秘密ですね!
月見という題材から形状はどうしても似通ってしまい、さらに名前も同じとなってしまう為、「パクリ」という疑惑が生まれたようですね。
それに某M社の方が知名度が高い印象もありますのでこちらも原因の1つかもしれません!
スポンサーリンク
2020の販売期間やカロリーは?
ケンタッキーの月見サンドは2016年からスタートしており、れっきとした定番商品なんです。では、2020の販売期間やカロリーを見てみましょう!
販売期間はいつまで?
ケンタッキーから発売されている月見サンドの販売期間は9月2日~無くなり次第終了となっています。
このケースはだいたい1ヶ月程度が販売期間となる事が多いので10月初旬くらいまでは取り扱っているのではないでしょうか?
ただし、無くなり次第終了という事なのでその前に終わる可能性も十分考えられます。食べたい人は早めにケンタッキーに向かいましょう!
カロリーは?
続いてカロリーはこちらです。
どちらもサンドらしいカロリーとなっていますね。美味しすぎて食べ過ぎない様に注意しましょう(笑)
スポンサーリンク
月見サンドについてまとめると
今回はケンタッキーから発売されている月見サンドについて見てきました。
「パクリ」と言われる事も度々あるようですが、形状が似ている事や某M社が有名な為にこの様に言われているだけで味付け自体は全くの別物となっていますよ。
今年も9月2日から発売が開始されており無くなり次第終了となっていますので食べたい方は早めにゲットしましょうね!
スポンサーリンク
とろ〜り和風月見チキンカツサンド:520kcal