皆さん、11月15日に放送されたキラメイジャー、ご覧になりましたか?
今回のお話しは母親とその子供にまつわる感動的な回だったんですが、次回予告が放送されるとあの人の名前がトレンド入りしました(笑)
その人物とは皆さんご存知マコト兄ちゃん!
彼は生成屈指のクスコテと言われるキャラクターでキラメイピンクこと大治小夜にフォーカスされる回ではかならずトレンドに登場する人物なんですね。
ところでマコト兄ちゃんがクソコテって一体何の事か良く分からない方もきっと多いんじゃないでしょうか?「マコト兄ちゃん クソコテ」という検索ワードについて解説したいと思います!
スポンサーリンク
マコト兄ちゃんとは一体誰?
マコト兄ちゃんステイ!ステイ!! pic.twitter.com/LwfydDTujy
— リュウビ (@Aa12ikusaGa) November 15, 2020
クソコテと呼ばれる理由の前にマコト兄ちゃんが一体誰なのか?そしてキラメイピンクこと大治小夜とはどんな関係なのかを振り返って行きましょう!
マコト兄ちゃんとは正式には深海マコトと言われるキャラクターで仮面ライダーゴーストに登場した人物ですね。
仮面ライダーゴーストの主人公は天空寺カケルという人物なのですが、彼の幼馴染にあたり兄貴分とも言えるキャラクターがマコト兄ちゃんなんです。
しかし、マコト兄ちゃんは幼くして眼魔世界と呼ばれる人間会とは別の世界に妹のカノンと飛ばされてしまいます。
そしてマコト兄ちゃん曰くこの眼魔世界での生活は地獄の日々…
さらに妹・カノンの魂が封印された為、彼女を生き返らせる為に願いをかなえてくれるアイテムである眼魂を集める事となったんです。
しかし、幼い頃に経験した地獄の様な日々や妹を助けるという使命感から性格は別人の様に変貌しており、かなり冷酷なキャラクターとなっていたんです。
ここまで聞くとマコト兄ちゃんは妹思いでかなりつらい経験をしたかわいそうな人物と思えるんですが、現在の扱いは完全にネタキャラ!
彼は仮面ライダーゴーストが進行するにつれてかなりヤバい人物になっていくんです…(笑)
その原因となったのは他でもない妹のカノンでしょう!
カノンは物語中盤で復活し、さらにマコト兄ちゃんも仮面ライダーの一人として主人公と共闘する事となります。
しかし、今までの経緯もありマコト兄ちゃんは妹へとかなり過保護な一面を数多く見せてくれるんですね。つまりはシスコンという訳ですね!
物語34話では夢の中で様々なコスプレ姿のカノンを目にしており満面の笑みを浮かべたりともうかなりヤバい人物としか思えない姿も披露していますよ(笑)
今年影も形も一度ですら出てきてないのに、2020年の特撮流行語になってるマコト兄ちゃん。#キラメイジャー #nitiasa pic.twitter.com/rwUapuoI3H
— たつや@BELIEVER. (@39108_hearts) November 15, 2020
この姿からも分かるようにマコト兄ちゃんの弱点はカノンとまで言われるようになり、シスコンというネタキャラ扱いされていくんですね(笑)
スポンサーリンク
マコト兄ちゃんと大治小夜の関係は?
シスコンキャラであるマコト兄ちゃんですが、彼とキラメイピンクこと大治小夜の関係は一体何なのでしょうか?
こちらは既に知っている人が多いと思いますが、カノン、そして現在放送中のキラメイジャーで大治小夜を演じているのが同一人物であり女優は工藤美桜さんです。
つまりは「大治小夜=工藤美桜=カノン」という図式が成り立つんですね。
その為、大治小夜に注目が集まる放送回になると「マコト兄ちゃん」というトレンドワードが高確率で登場するという訳なんですね!
時代・作品という次元を超えても語り継がれるネタキャラ…それがマコト兄ちゃんであり、おそらく今後も工藤美桜さんが登場する作品では誰かが彼の名前を投稿する事となるでしょう(笑)
ちなみに11月22日放送のキラメイジャー32話の次回予告で小夜のデートシーンが放送されており、「マコト兄ちゃん」というトレンドワードが既に登場しています。
おい!誰かマコト兄ちゃん呼んでこい! #キラメイジャー pic.twitter.com/FIQm7gOezQ
— サーガ(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラ (@Gamers5237) November 15, 2020
次回予告でこれなんですから本編が放送されるとどうなるんでしょうね?(笑)
「カノン、何やってるんだ!!!」というマコト兄ちゃんの声が聞こえてきそうです!
スポンサーリンク
マコト兄ちゃんがクソコテってどんな意味?
さて、それでは本題であるクソコテという単語について見ていきましょう!
まずはクソコテという単語の意味ですが、1999年に誕生し、2チャンネルで使用されるようになった造語です。
由来は「クソ」+「コテハン」でクソコテ。コテハンとは様々な掲示板サイトで使用される同じハンドルネームを指しています。
現在、掲示板サイトには様々な種類があり例えば5チャンネルや爆サイト、したらば掲示板などですよね。
この複数のサイトでハンドルネームを使い分ける事無く同じ名前を使用するとコテハンと呼ばれる訳です。
そしてこのコテハンですが、悪目立ちする為の投稿などが続くと「自重しろよ!」という意味でクソコテと呼ばれる事となったんです。
では、このクソコテですが、マコト兄ちゃんとどの様な関係があるのか?もしかしたら誰かが「マコト兄ちゃん」というハンドルネームを使って掲示板を荒らしたのでしょうか?
実はこれは全く別の意味であり、アニメやドラマのキャラクターで悪目立ちする人物をクソコテと呼ぶケースがあるんです!
マコト兄ちゃんは仮面ライダーゴースト初期では妹・カノンを蘇らせるために冷酷な方法もいとわないかなり辛辣なキャラクターとして描かれています。
この時期のマコト兄ちゃんの行動が原因でクソコテと呼ばれる事となったんですね!
物語の進行上、仕方がないとはいえシスコンキャラでありさらにはクソコテと呼ばれたり、ある意味かわいそうな人物ですよね(笑)
マコト兄ちゃんについてまとめると
キラメイジャーで大治小夜にフォーカスされるたびにトレンドに入るマコト兄ちゃん。かなり辛い人生を送っているんですが、シスコンが特徴で今やネタキャラとして扱われていますね(笑)
妹を助けるためとはいえクソコテとまで言われており、なかなか不憫…とはいっても何かと話題にもなるという事はそれだけ愛されているという証拠なんでしょうね(笑)
きっとしばらくは工藤美桜さんが登場するアニメ・ドラマでも同様の事態がおこるんでしょう。キラメイジャー32話が楽しみですね(笑)
スポンサーリンク