現在スッキリで放送されている受験シリーズ第3弾!
今回のシリーズではお笑い芸人ノッチさんの娘・叶望(かなみ)ちゃんにフォーカスが当てられ、彼女の中学受験について放送されていますね。
夢を叶える為に努力する子供たちの姿を描いたスッキリ受験シリーズ。
叶望ちゃんが志望する中学校はどこで偏差値はどのくらいなんでしょうか?見ていきましょう!
目次
叶望ちゃん(ノッチ娘)の将来の夢は何?
【TVerで配信中!】
「お受験密着シリーズ」第3弾✏️
芸人ノッチの愛娘・叶望(かなみ)ちゃんが中学受験に挑戦🔥2月の受験本番に向けて、猛勉強中の叶望ちゃん。そして、家族も奮闘。
これまでの放送は、ぜひTVerで!#かなみちゃん#ノッチ#お受験#TVer#スッキリ pic.twitter.com/l5A06Emr1A
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) January 1, 2021
受験シリーズ第3弾となる叶望ちゃん。
彼女はある夢を叶えたいために理系の中学校を目指す事にしました!
その夢とは化粧品開発の研究員!
まだ小学生なので具体的な夢を持ち、さらにそれを叶える為の道筋を考え努力する…両親が与えた「叶望」という名前通りに成長している女の子ですね。
そんな叶望ちゃんですが、中学受験を行うだけならわざわざスッキリの企画に登場する必要はなかったはず…
なぜ彼女が全国ネットのテレビに登場したのか…その理由は以前に放送された大維志君の姿を見たからです!
受験シリーズ第1弾に登場した大維志君。言わずと知れたジャガー横田さんと木下医師の息子で父を追い医者になる事を夢見て中学受験に挑みました!
そんな彼の頑張りに刺激を受け、叶望ちゃんも受験を決意!スッキリの企画に登場したという訳なんですね!!
叶望ちゃん(ノッチ娘)志望校はどこで偏差値はどの位?
このあと9時ごろ〜、放送スタート!
「お受験密着シリーズ」第3弾✏️芸人ノッチの長女・叶望(かなみ)ちゃんが中学受験に挑戦🔥
かなみちゃんの夢は、化粧品開発の研究員になること。理系大学に進学しやすい私立中学校を目指します!#かなみちゃん#ノッチ#お受験#スッキリ pic.twitter.com/k6t1rMUN9k
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) November 22, 2020
化粧品開発の研究員を夢見て理系中学を目指す叶望ちゃん。彼女の志望校って一体どこなんでしょうか?
番組当初で提示された志望校概要はこんな感じでした!
化粧品開発の研究員となると化学以外にも薬学の知識が必要になるはず!
しかし、薬学部は医学部や歯学部と同じ超人気学部でその分倍率・難易度も非常に高いですよね!
その問題を解決する一番の作戦は薬学部がある大学の付属中学に入学し、中高大の一貫教育を受ける事。これなら進学ごとに受験をする事なく大学卒業までの道標が出来上がります!
その他、理系大学への進学率が高い中高一貫学校も候補として挙げられていましたね!
この場合、大学受験は必要ですが学校や周囲の環境によって自然と理系に力を入れていくことが可能。さらに進学校となる為、大学受験は当たり前という考えも持てそうです!
最後に提示されたのは在学中に化学を重点的に学べる学校。こちらも中高一貫となり進学などよりもまずは興味のある分野を徹底的に学んでみるという選択がとれそう。
叶望ちゃんはこの3つのケースに当てはまる中学校合格を目指して努力する事となりました!
叶望ちゃんの志望校の候補はどこ?
明日9時10分すぎ〜、
「お受験密着シリーズ」第3弾✏️芸人ノッチの愛娘・叶望(かなみ)ちゃんが中学受験に挑戦🔥
今回は、試験前最後の模試!猛勉強の成果は?
さらに、ノッチ家に届いたのは…スッポン!どうするの!?#かなみちゃん#ノッチ#お受験#スッポン #スッキリ pic.twitter.com/uIPIV0LITh
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) December 22, 2020
私立中学受験で3パターンのケースが提示された叶望ちゃん。十中八九、このパターンに属する私立中学が志望校となるでしょう!
では、このケースに当てはまる私立中学をピックアップしていきたいと思います!
ちなみにノッチさんは杉並区に住んで居るという噂なので都内でこのケースに当てはまる学校を探して見ました!
豊島岡女子学園中学校
桜蔭中学校
鴎友学園女子中学校
広尾学園中学校
では、それぞれ詳しく見ていきましょう!
慶應義塾中等部
誰もが聞いたことがある慶応義塾大学。慶応大学は中高大どころか幼稚園からの一環教育を行っている事で有名ですよね。
大学には薬学部もあり、エスカレーター式で進める大学になります。
偏差値は皆さん知っている様にメチャクチャ高く64!
都内でも指折りの超難関校にして超有名学校です!
豊島岡女子学園中学校
東京都豊島区にある豊島岡女子学園中学校。女子高であり中高一貫の私立高校です!
この学校は2018年からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されているのが特徴!
SSHとはその名の通り、理系科目が強い学校であり文部科学省が審査・選考し指定されます。
つまりは国から「あなたの学校は理系に力をいれていると認めます!」と言われた学校であり、普通の高校では行わない高度な授業が行われているんですよ。
理系に力を入れている学校としては文句なしですよね!
気になる豊島岡女子学園中学校の偏差値は70と慶應義塾並みの高さ!さすがSSHに認定される学校だけはありますね。
桜蔭中学校
東京都文京区にある女子高で、中学入試では女子学院中学校・雙葉中学校と共に「女子御三家」といわれている学校ですね。
女子高としてはめずらしく理系に強い学校で高校2年時の文理選択では約7割が理系を選ぶそうですよ。
当然、進学率も高く優秀。医学部へ進む生徒も多い事で有名です。
一時は「芦田愛菜さんが進学した中学校ではないのか?」と言われていた事も記憶に新しいんじゃないでしょうか?
こちらの学校もかなり偏差値が高く70と慶応、豊島岡女子学園中学校に引けを取らない難関校です。
鷗友学園女子中学校
こちらも都内に建築された女子高であり中高一貫の学校で、高校受験も行っていないので6年間顔ぶれが変わる事がありません。
2018年にはプロフェッサー・ビジットと呼ばれる行事によって血が大学大学院理科学研究委員の石原安野準教授が「ニュートリノで見る深宇宙」という講義を行っていますね。
ニュートリノとは粒子の1つであり、この事からも鷗友学園女子中学校が理系に力を入れている事が分かるんじゃないでしょうか?
こちらも偏差値はかなり高く60~64と言われています。理系私立中学って難関校が多いんですね💦
広尾学園中学校
東京都港区南麻布という超都会にある学校で2001年に順心女子学園から広尾学園へと改名されています。
校舎の3回にグランドがあり、テニスコートは屋上と都心ど真ん中にある学校らしい作りとなっていますね。
インターナショナルコースがあり文部科学省からはスーパー・イングリッシュ・ランゲージ・ハイスクールに指定されています。
国際色が強い学校に見え、理系とはちょっと遠そうに感じますが医進・サイエンスコースも存在し、6年間を通して国内外の医系・理系大学への進学を目指しています。
様々なコースが存在し専門職が濃い学校ですね!偏差値は59~64と発表されています!
叶望ちゃん(ノッチ娘)の志望校は広尾学園か?
ノッチの妻に似てるってお客さんに言われてわろた(笑)マイナー(笑) pic.twitter.com/BfdpOn1T
— yuritter (@_611yuritter) January 20, 2013
11月28日にノッチさんの奥さんである佐藤友美さんがブログを更新。
この日は叶望ちゃんが志望している学校の説明かに行ってきたことがつづられていました!
某学校の説明会に、行って来ました!
かなみちゃんは、土曜授業なので
私1人で😭
雰囲気も観れるし、通学路も観れるし
まずは、体感してみよう🎵引用元:引用元:受験候補校・入試説明会
ブログには「某学校」と書かれており具体的な名前は記載されていませんでしたがどうやらこの日は広尾学園の学校説明会が開催されたようなんです!
その為、「叶望ちゃんの志望学校は広尾学園なんじゃないのか?」と言われています!
12月23日の放送で志望校が決定!
明日9時ごろ〜
「お受験密着シリーズ」第3弾✏️
芸人ノッチの愛娘・叶望(かなみ)ちゃんが中学受験に挑戦🔥本命校の受験まで1か月を切る中、重大な戦略変更が発表される…。
さらに、大切な人から温かいエールが!これまでの放送は、TVerで配信中!#かなみちゃん#ノッチ#お受験#スッキリ pic.twitter.com/tYi1LmRPnt
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) January 7, 2021
叶望ちゃんへの密着放送も第3回を迎えた2020年12月23日。この日のスッキリで遂に叶望ちゃんは志望校を決定しました!
具体的な名前は伏せられていましたが特徴としてはこんな感じのようですね!
勉強のサポートがしっかりしている
勉強のサポートがしっかりしているのは先にあげた学校でも同じでしょう!
その他、最大の特徴となりそうなのが1人ずつ自習室が用意されているという点ですね!この設備がある都内の中高一貫教育学校を少し探してみました。
足立学園中学
都内の中高一貫教育で自習室が特徴的な学校を検索した結果まず真っ先に見つかったのが足立学園中学校。かなり立派な自習室があり、学校の特徴として紹介されていました!
ところがこの学校は男子校なんですね。その為、叶望ちゃんの志望校という事にはならなそうです!
城北中学
続いて出てきたのが城北中学。この学校も自習室が併設されており、ホームページでも紹介されています。
しかし城北中学も男子校…こちらも叶望ちゃんの志望校ではないでしょう!
佼成女子学園中学校
佼成女子学園中学校にも自習室があり候補としてあがりそうですね!こちらは女子高なので叶望ちゃんの志望校にもなり得ます!
偏差値は35~45と発表されているので合格に期待が持てそうです!
目黒日本大学高等学校
最後に見つけたのは目黒日本大中学校。一人づつなのかはちょっと分かりませんでしたが自習室がある事は学校ホームページから判明しています。
男女共学であり足立学園中学、城北中学よりは可能性はあるでしょう(笑)
偏差値は42~45で仮に志望校だった場合、こちらも合格できる可能性は高そうです!
叶望ちゃん(ノッチ娘)の現在の偏差値は?
今年もお受験計画やるんやって!
今年はノッチの娘さんのかなみちゃんやて😊
うちの息子と同い年で同じ中学受験!ふと思ったけど、ノッチは私立に通わせられる経済力はあるのだろうか😅 pic.twitter.com/JAbuYixqjE
— 雨の羽根 (@amenohanesan) November 23, 2020
では、最後に叶望ちゃん自身の偏差値がどの位なのかを見ていきましょう!
元々公立の中高一貫校を目指していた叶望ちゃんは小学5年生の時から塾に通っていたそうです!
その為、2020年4月に行った塾内テストでの偏差値は57。決して悪い数字はありません!
ところが新型コロナの影響によって夏は塾が閉鎖。自宅での勉強を余儀なくされてしまいます。
その結果、9月での塾内テストでの偏差値は34急降下してしまいました!
秋に差し掛かり受験シーズン本番を迎える直前でのこの急降下はイタイですよね💦
そんな状況でも合格を信じ努力を続けた叶望ちゃん。1ヶ月必死に勉強し12月13日に首都圏模試に挑みました!
そしてその結果がこちら!
教科 | 配点 | 前回 | 今回 | 得点差 |
国語 | 150点満点 | 71点 | 98点 | +27点 |
算数 | 150点満点 | 65点 | 50点 | -15点 |
理科 | 100点満点 | 47点 | 47点 | 0点 |
社会 | 100点満点 | 53点 | 73点 | +20点 |
ほとんどの教科で点数が向上していますね!
前回受けた首都圏模試の偏差値は52だったそうなので、この数字を上回る事は確実でしょう!
ちょっと心配なのが算数の点数が減少した事💦
どうやら私立特有の算数問題が苦手なのようで今後はこちらが課題になっていきそうですね!
叶望ちゃん(ノッチ娘)の志望校や偏差値についてまとめると
ノッチさんの娘、叶望ちゃんの受験をスッキリが密着取材していますね!
理系の私立中学を志望
11月28日に友美さんが説明会に参加
この時は広尾学園だと思われる
12月23日の放送で志望校が決定
叶望ちゃんの偏差値は57から34に!
首都圏模試で挽回
志望校も決まり受験に向けてラストスパートとなった叶望ちゃん。春には笑って中学生になっている事を期待しましょう!!
スポンサーリンク
理系大学への進学率が高い中高一貫校
在学中に化学を重点的に学べる学校